京都の地下鉄乗り方 1日乗車券・お得なチケット・徹底ガイド

2023年8月8日

広告

お立ち寄りありがとうございます
このブログでは
地下鉄で使える乗車券類
お得な切符(フリー乗車券)など

京都の地下鉄を知ってもらい
楽に・効率よく・市内観光へ
お出掛けできるようにと思い作成してみました

京都市内には2路線の地下鉄が走っています
南北に地下鉄烏丸線
(国際会館〜竹田・近鉄奈良まで乗り入れ)
東西に地下鉄東西線
(太秦天神川〜六地蔵・京阪びわ湖浜大津まで乗り入れ)

市内中心部は烏丸通りに烏丸線
御池通りに東西線が走っているので
この東西南北の地下鉄の軸に
バスを組み合わせるて移動すると
かなり効率的に京都観光ができます


また別にそれぞれの線の
沿線乗換徹底ガイドも作成しています
こちらもお立ち寄り下さい

このブログの目次
①地下鉄線内 切符の種類・
 買い方ページへ
②お得な1日乗車券などのページへ

地下鉄線内(切符の種類・買い方)

駅の自動券売機で購入できる切符

目次 
地下鉄線内の乗車券解説
地下鉄からバスへ乗り継ぎ切符の買い方
ICカードの使い方
竹田駅経由 近鉄線への切符の買い方
御陵駅経由 京阪大津線への切符の買い方
地下鉄1日乗車券の買い方
回数券・トラフィカ京カードは割愛しています

地下鉄線内の切符(買い方)

地下鉄線内の初乗りは220円です
段階的に上がります220円〜360円
京都・四条からの主な運賃

京都〜四条・烏丸御池 
(四条河原町繁華街へ)
大人
220円
京都〜東山・蹴上
(南禅寺・平安神宮方面へ)
大人
260円
京都〜国際会館
(京都バスに乗り継ぎ
大原・鞍馬貴船方面へ)
大人
290円
京都〜二条城前(二条城へ)大人
260円
四条〜東山・蹴上
(南禅寺・平安神宮方面へ)
大人
260円
四条〜醍醐 (醍醐寺方面へ)大人
330円

お得なポイント

地下鉄1区間運賃はバスより10円安く
(220円)
京都から四条・烏丸御池や
四条から東山・二条城前
三条京阪・京都市役所前から二条城前など
平行するバス路線より早く安く行ける区間が
あります

詳しくはこちらへ
→京都市営地下鉄 運賃へ

地下鉄からバスへ
乗り継ぎ割引切符の購入

券売機(きっぷを買う)から
地下鉄→バス乗継で購入して下さい

先に地下鉄駅の券売機で乗継切符を購入し
指定駅で乗り継ぐ場合
バスは120円割引で乗車できます
220円+110円 330円
260円+110円 370円
290円+110円 400円など

乗継割引が適用できるバス会社は

市バス
京都バス
京阪バス
京阪京都交通

指定駅はこちらで確認して下さい

この切符の使い方

殆どの観光客の皆さんは
1日乗車券を購入するので
この切符を購入する方は少ないですが
目的地が決まっていて
1回乗車の(地下鉄+バス)場合などは
バスがほぼ半額になるのでお得な切符です

例えば→
京都駅から金閣寺へ
途中北大路駅でのりかえて行く場合など
370円で行けます

バス→地下鉄乗継切符もありますが
先に地下鉄駅券売機で購入する必要が
あります
バス車内では販売していませんので
ご注意ください

ICカードでの乗車方法

地下鉄・市バスは
全国10種類ICカードが使えます

お得な使い方

市バス・京都バスに限り
当日中に 地下鉄⇆バスを乗り継ぐ場合
2回目の乗車が60円割引になります

例えば
1回目地下鉄220円→そのままバスに乗車すると
バスは170円で乗車できます

地下鉄から近鉄電車へ

烏丸線の終点竹田駅から
近鉄京都線新田辺・近鉄奈良駅まで
直通しています
地下鉄線内から購入できる切符は
竹田駅経由です
国際会館〜(竹田駅経由)〜近鉄奈良970円

近鉄電車で奈良・橿原神宮へ特急で
移動する場合は
京都駅で乗換て下さい

竹田駅経由の場合は
竹田駅から2つ目の丹波橋駅で
乗換て下さい
特急に乗車の場合は
特急券が必要です

近鉄奈良方面へは

国際会館より烏丸線内各駅に停まり
竹田駅から急行奈良行として
直通しています
四条から奈良まで約60分です
(昼間60分間隔で運行しています)

地下鉄から京阪電車(大津線)

太秦天神川駅〜京阪びわ湖浜大津まで
東西線と京阪電車が乗り入れています

山科駅での注意点
山科駅へお越しの際は
東西線山科駅と京阪山科駅と2つあります
京阪電車で山科駅で降りた場合
運賃が割高になるのでご注意ください

烏丸御池〜地下鉄山科駅 260円
烏丸御池〜京阪山科駅  430円

京阪大津線方面へ

太秦天神川駅より
昼間は20分間隔で京阪電車が

乗り入れています

びわ湖方面へは運賃が少し割高です
京都びわ湖チケットなどを
利用する方がお得な場合があります
大人1300円

お得なチケット・フリー切符など

ここでは地下鉄で使える4種類のフリー切符を
ご案内します
目的地によって使い分け下さい

フリー切符種類使える範囲など
地下鉄1日券京都市内の観光に
ススメです
地下鉄1日乗車券地下鉄沿線の
観光スポットに
ピンポイントで
巡るには
お得な切符です
京都地下鉄
嵐電1day
チケット
京都の路面電車
嵐電にも乗れます

地下鉄・バス1日券

京都観光に欠かせない定番フリー切符です
西は高雄・北は大原・東は醍醐まで
かなり広範囲で使える優れたフリー切符です
地下鉄とバスを上手く組み合わせて使うと
移動時間の短縮ができ、効率的に観光ができます

料金・利用範囲・発売場所など

1日券→大人1,100円・子供550円

地下鉄利用時は改札機を通して下さい
バスで1回目の利用時は
カ-ド読み取り機に通して下さい

裏面に日付が印字されます

京阪バス・JRバスは扱いが違います

地下鉄市バス京都
バス
JR
バス
京阪
バス

地下鉄・市バスは全線利用できますが
深夜バス(24時発)を利用する際は
別途割増運賃が必要です

※京都バス
市原から先 貴船・鞍馬・花背広河原方面と
大原から先は利用できません

整理券発行車では乗車の際に
カ-ドリ-ダ-を通してください

→京都バスの利用範囲はこちらをクリックして下さい

※JR西日本バス
高雄・栂ノ尾から先は利用できません
初回にJRバスを利用する場合
油性マジックで日付の記入が必要です

1区間でも
地下鉄・市バス・京都バスを利用して
日付の記入後に乗車をオススメします

※京阪バス
伏見・山科・醍醐寺地区がご利用できます
滋賀県(比叡山方面も含む)・大阪府内は
利用できません

→京阪バス利用範囲はこちらをクリックして下さい
初回に京阪バスを利用する場合
油性マジックで日付の記入が必要です

1区間でも
地下鉄・市バス・京都バスを利用して
日付の記入後に乗車をオススメします

詳しい利用範囲や優待施設は
こちらで確認下さい
→1・2日乗車券専用ペ-ジ(外部リンク)


●わかりやすい主な発売場所
京都駅前のバス案内所(後に説明写真あります)
京都駅前にある券売機
京都駅地下にあるコトチカ京都
各地下鉄駅の券売機
京都バス(出町柳駅)営業所
京阪バス(山科駅・京都駅八条口)営業所

バス車内では販売していません

※バスの車内では販売していません

地下鉄1日乗車券

地下鉄線内(烏丸線・東西線)が
1日乗り放題の乗車券です
3回以上乗る場合はお得です

地下鉄沿線の観光地
醍醐寺・南禅寺(東山)・平安神宮
二条城・京都駅・四条など
ピンポイントの観光にオススメします

料金・利用範囲・発売場所など

大人800円・子供400円

※地下鉄線内では
全線で使えます
京阪電車山科駅で降りる場合は
別途運賃が必要です
ご注意ください

※発売場所
地下鉄自動券売機(当日券のみ販売)
地下鉄窓口
地下鉄・市バス案内所・定期券販売所など

※優待施設
詳しくは市交通局HP
→こちらまで

京都の地下鉄(乗車券)などの案内は以上です
地下鉄とバスなどうまく組み合わせて
京都市内観光を充実して下さい
最後までありがとうございました。